ロゼッタPは生ハムを食べまくって長生きした

先年亡くなった義母のロゼッタPはその昔、3歳の娘と共に嫁ぎ先の伯爵家から出奔しました。男を追いかけての逃避行でしたた。当時3歳だった娘とは、今の筆者の妻です。

ロゼッタPは間もなく男に捨てられ、子供とともに母親の元に身を寄せました。嫁ぎ先の伯爵家には、もう家には戻らないと通告しました。むろん戻れるわけなどありませんが。

離婚を申し出なかったのは、当時のイタリアではそれが不可能だったからです。離婚は法律で厳しく禁止されていました。

武器製造で知られるトロンピア渓谷の一大資産家の出である義母は、後に北イタリア、エミリア・ロマーニャ州の首都ボローニャ市の旧市街の一等地に居を構えました。

義母は物腰も美的センスも閑雅な女性でした。

彼女は美食家でもありました。

特に肉が好きで野菜はほとんど食べず、生野菜に至っては全く口にしませんでした。それでも彼女はほぼ92歳まで生きました。肉が彼女を長生きさせたのだと筆者は思っています。

肉の中でも義母が特に好きだったのが、加熱処理や燻製処理を施さず塩だけで熟成させる生ハム、プロシュット・クルードでした。

「プロシュット(Prosciutto)」とは豚の腿肉で作られたイタリア産の生ハムの総称です。

それには2種類あります。加熱していない生ハムをいま触れた「プロシュット・クルード(生)」と呼び、加熱したハムを「プロシュット・コット(調理済み)」と言います。

2種のハムのうちもっとも食べられているのがプロシュット・クルード(生)です。イタリアには良く知られたものだけでも20種以上あります。

それらのうち欧州(EU)基準のPDO(原産地呼称保護)認証を与えられている プロシュット・クルード は:

パルマ、サンダニエーレ、モデナ、トスカーナ、ヴェネト、カルペーニャ、ジャンボン・デ・ボス 、クネオ、ネブローディ、チンタ セネーゼ、またプロシュット・クルード ではないが プロシュット・クルード にも勝る風味のクラテッロなどです。

片やPGI(地理的表示保護)認証を与えられている製品にはノルチャ、サウリス、アマトリチャーノ 等があります。

それらの品とは別に、自家製の プロシュット・クルード もあるようですが、豚の腸などに袋詰めにされて熟成させるサラミなどとは違って製造が難しいため、数は少ないと考えられます。

プロシュットやサラミを始めとするサルーミ(加工肉)類が好きな筆者は、仕事や休暇で訪れる各地のプロシュット・クルード をせっせと食べました。

気がつくと、PDOやPGIに認定されていないものを含むイタリアのほぼ全ての地域の プロシュット・クルード を食べてきたと分かりました。

それに加えて、やはり仕事や休暇で行く欧州各国でも地域原産の生ハムを食べたましたから、筆者はあるいは義母以上のプロシュット・クルード 好きと言えるかもしれません。

義母のロゼッタPは数あるプロシュット・クルード の中でもパルマハムをこよなく愛しました。

伯爵家を出奔した後に彼女が居を構えたボローニャは、エミリア・ロマーニャ州の首都です。一方、パルマハムの産地のパルマは同州3番目の都市です。

パルマハムの最高級品は、パルマよりもボローニャに集積されるという説もあります。

ボローニャはパルマに近い且つパルマよりも大きな州都です。生パスタの特産地としても知られ、イタリア有数の食の街です。

鮮魚が港町から大都市に送られて集積するように、一級品のパルマハムもより大きな消費地のボローニャに送り込まれる、というのがその説の背景なのでしょう。

そのボローニャの台所は、旧市街の中心広場の隣に広がる市場です。そこにはパルマハムの極上品を扱う店が幾つもあります。

ロゼッタPは市場にある一軒の店が馴染みで、彼女の料理人は週に3日ほど店に通って、最高級のパルマハムを購入しました。

そのハムはティッシュペーパーのように薄切りで、口に入れると甘く、文字通り溶けて舌にからみました。

彼女は当初、市場から遠くない旧市街の一等地に住んでいました。だが後にはそこを売却して、郊外にある英国様式の広い庭園のある館を購入し移り住みました。

引っ越してからも、ボローニャ中心街のプロシュット専門店にこだわり続け、料理人は街中に住んでいた時と変わらずに、週に3度パルマハムを買いにバスで街に出ました。

筆者は義母の家で頻繁にパルマハムを食べました。彼女が庭園のある館に移った後、5年ほどは家族共々そこに同居さえしました。ボローニャはかつて筆者の地元でもあったのです。

筆者は仕事でイタリア中を旅しました。既述のように行き先ではよくプロシュット・クルード も食べました。

また長いイタリア生活の合間には多くの国も旅しました。プライベートは言うまでもなく、仕事の場合も手を抜かずにきっちりと食事をし生ハムにも親しみましだ。

仕事はスタッフを伴ってのロケがほとんどなので、体力維持のための食事が欠かせません。スタッフにきちんと食事をさせるのもドキュメンタリー監督の仕事の一つです。あらゆる国でよく食べまし。

そんなふうに食事にかこつけては、イタリアを含む多くの場所で欧州中の生ハムを食べました。

だが、未だに義母の家で食べたプロシュット・クルード に勝る味には出会っていません。

それでもイタリアの プロシュット・クルード に匹敵する美味い生ハムにはいくつか出会いました。特筆したいのはスペインのハモンセラーノとハモンイベリコです。

ハモンセラーノはイタリアのプロシュット・クルード に匹敵します。プロシュット・クルード よりもやや塩気が強いが、それが独特の風味にもなっています。

片やハモンイベリコは、個人的にはパルマハムに勝るとも劣らない美味しさだと思います。だが、両者に優劣をつけるのは無意味です。2つの製品は全く違う風味のいずれ劣らぬ名品です。

両者の違いは、好みと風流と品格がもたらす微妙な色合い、あるいはグラデーションのようなものです。

口に入れればたちまち至福感に満たされると、いう意味ではむしろ、同一の極上品と形容するほうが相応しいと思います。

 

 

 

 

facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信

ネタニヤフよ、もうこれ以上ユダヤ人を貶めるな

先日、サッカーのイスラエル人サポーターが、アムステルダムで襲われて20~30人がケガをしました。

事件は、例によって欧州各国政府の大げさとも取れるイスラエル擁護声明と、人々の強い反イスラエル感情を巻き込んでセンセーショナルに報道されました。

筆者はその様子をやや斜にかまえた天邪鬼な気分で監視してきました。

ガザではイスラエルの無差別攻撃で多くの子供と女性を含む4万5000人近くのパレスチナ人が虐殺され、約10万3000人が負傷し、1万人を超える人々が行方不明になっています。

それに比べれば、贔屓チームを応援するためにアムステルダムまで飛んだイスラエル人が、襲われてケガをしたことに何ほどの意味などあるものか、とさえ思ったことを告白しなければなりません。

そして残念ながら、筆者の周りのほとんどと世界中の多くの人が、筆者と同じ感慨を持っています。それは全てのユダヤ人にとって極めて憂慮するべき兆候です。

イスラエルチームのサポーター、換言すれはユダヤ人を襲ったのは、反ユダヤ主義に触発された若者らである可能性が高い。

従ってその者らの暴力を黙過するとは、ヒトラーが、つまり人類がしでかした巨大犯罪、ホロコーストを容認することにもつながりかねない危険な態度です。

ホロコーストは、日常のさりげないユダヤ人差別が積み重なって肥大し、ついには制御不能になって発生しました。

そしてサポーターがユダヤ人であることを理由に、男らが彼らを襲った暴力行為は、日常よりもはるかに深刻な差別であり暴虐です。

筆者はユダヤ人の最大の悲劇、ホロコーストをよく知っています。惨劇は2度と起きてはなりません。

筆者は反ユダヤ主義に強く反対します。

同時に筆者は、イスラエルが続けているジェノサイドまがいのガザでの残忍な攻撃にも反対します。

それは、神掛けてホロコーストを忘れたことを意味しません。

また決して、2023年10月7日のハマスの残虐行為を忘れるわけでもありません。

筆者の身内に湧く、ガザで進行する悪逆非道への怒りを最早抑えきれなくなっただけです。

筆者は主張します。

イスラエルよ、すべてのユダヤ人よ、そして誰よりもネタニヤフよ、ホロコーストは断じてパレスチナの子供や女性たちを殺戮する免罪符にはならない。

だから即刻残虐行為をやめるべきだ。

それでなければ、オランダ・アムステルダムで起きたユダヤ人襲撃事件の底にある反ユダヤ主義感情が、世界中で拡大し肥大化して制御不能になる可能性が高まる。

Enough is enough = ガザへの無差別攻撃はもうたくさんだ、と世界中の心ある人々が叫んでいることを知れ。

と。

 

 

 

 

 

facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信

記名ネトウヨ、イーロン・マスクの大きなお世話

口角泡飛ばし男のイーロン・マスク氏が、イタリアの移民政策にちゃちゃを入れて物議を醸しています。

イタリアのメローニ極右政権は、選挙公約を履行する形で、不法移民をアルバニアの抑留施設に送りこみました。

するとイタリアの司法は、それを違法として移民7人をイタリアに差し戻す判決を下しました。マスク氏はそのことを踏まえて、イタリアの裁判官は更迭されるべき、と声高に主張したのです。

遠いアメリカから、ただの金持ち様が「あんた何様のつもり?」の思い上がり行為に走ったのは、むろん米大統領選でトランプ候補が勝利したことを受けてのアクションです。

イタリアの最極右とも見られていた「イタリアの同胞」党首でもあるメローニ首相は、政権の座に就いて以来、政策スタンスをより中道寄りに軌道修正して、国内でもまたEU内でも好評に近い反応さえ得ています。

一方、国内でもまたEUからも胡散臭い目で見られているイタリア政権内のもうひとつの極右勢力、「同盟」を率いるマッテオ・サルヴィーニ副首相は、マスク氏の主張を歓迎する声明を出しました。

インフラ大臣も兼ねるサルヴィーニ副首相は、プーチン大統領とトランプ次期大統領の信奉者でもあります。

そのことからも分かるように、マスク氏の悪女の深情けな放言は、ファシスト気質のトランプ次期大統領の威を借りつつ、イタリアの極右政権へ親しみをこめて送ったエールだったのです。

むろんそこには、移民に厳しい姿勢で臨むトランプ次期大統領への大きなヨイショの意味もあるのは言うまでもありません。

しかし、肝心のイタリア政府のボス、メローニ首相は何も反応しませんでした。

代わりに、今やイタリアの極右の総大将の位置に君臨する、サルヴィーニ副首相が喜んだという構図です。

マスク氏はただの大金持ちですが、一代で財を成した事実にはそれなりの理由があるに違いありません。きっと何者かではあるのです。

しかし、不遜な独り善がり言動が多いのは、どうにもいただけない。

彼は来たる2025年1月以降の4年間、トランプ大統領の右腕兼太鼓もちとして、あらゆる場面で不愉快な言動に出るであろうことが確実視されています。

マスク氏はアメリカ国籍をもつものの、幸い同国生まれではないため自身が大統領になることはできません。

それでも、老いぼれで危険なトランプ大統領を操って、世界をさらなる分断へと導きかねないことが懸念されます。

 

 

 

 

 

facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信

プラハの十字架

プラハの旧市街広場を中心とする歴史的市街地域には生活のにおいがほとんどありません。あたりには人があふれています。ふつうに歩くのが困難なほどの混雑です。

しかしその人の群れは、ほぼ100%が観光客なのです。

それは数値にも表れています。プラハの人口は130万人余り。そのうち旧市街広場を中心とする歴史的市街地にはたった8000人の市民しか住んでいません。

それがいかに不思議な数値であるかは、たとえばイタリアのベニスを例にとってみても明白です。

ベニスの人口は25万人です。そのうち歴史的市街地の住民は5万人。人口130万人のうち

の8000人だけが中心部に住むというプラハの状況は、極めて珍しいのです。

ヨーロッパの旧市街には、どこに行っても人が群れています。群れている人のほとんどは観光客ですが、そこに住まう多くの地元民も観光客に混じって行き交っています。

なぜそれはが分かるかと言いますと、地元民は普段着を身にまとって、買い物籠やレジ袋を抱えながら歩いていたり、日常の空気感をにじませた表情でゆらりと歩いていたりします。

そんな街の広場や通りのたたずまいを観察すると、地元民が買い物をする店やコンビニや雑貨店などが目に入ります。特に食料品店が肝心です。中でも肉屋の店先には生活のにおいが濃く立ちこめます。

プラハの心臓部の旧市街には、「日常」を身にまとった人々や店屋などが全くと言っていいほど存在しません。

立ち並ぶ建物の一つひとつを観察すると、一階にはレストランやカフェやバー、また土産物店やホテルなどの商業施設がびっしりと軒を並べています。

だがそれらの建物の2階以上には極端に人の気配が少なく、明らかに空き部屋らしいたたずまいもちらほら見えます。

なぜ人が溢れている旧市街広場の周りの建物に住人がいないのか。敢えて例えて言えば、ゴーストタウンのようになったのか、というと次のようなことが考えられます。

旧市街広場一帯はプラハで最もステータスの高い一等地です。かつてそこに居を構えたのは王侯貴族であり、彼らの周囲に群がる軍人や高級官僚や大商人などのエリートでした。

プラハが首都のチェコスロバキアは1948年、共産党の一党独裁制下に入りました。国名もソ連型社会主義国を示すチェコスロバキア社会主義共和国となりました。

権力を得た共産主義者は、旧市街広場を中心とする高級住宅地を掌握すると、特権階級の住民を追い出し家屋を差し押さえて思いのままに運用しました。

だが1989年、状況が一変します。ビロード革命が起こって共産党政権が崩壊したのです。旧市街一帯を支配していた共産主義者は一斉に姿を消しました。

独裁者が去って、民主主義国になったチェコの首都は開かれた場所となりました。しかし、共産主義者によって追放された旧市街広場周辺の住民はほとんど帰還しませんでした。

そこに富裕な外国人や観光業者がどっと押し寄せました。プラハの旧市街地区は、あっという間に投資家や金満家やビジネスマンが跋扈する商業絶対主義のメッカとなっていきました。

そうやって旧市街広場には観光客が溢れるようになりましたが、リアルな住民は寄りつかなくなりました。いや、寄り付けなくなりました。共産主義時代の負の遺産です。

プラハの旧市街広場一帯ににそこはかとなく漂う空虚感はそこに根ざしています。

北のローマとも形容される華の都プラハは、共産主義者に精神を破壊されました。心魂を破壊されたものの、しかし、街の肉体すなわち建物群は残りました。

さまざまな時代の、さまざまな様式の建物が林立するその街は、やがて“建築博物館”の様相を呈するようになり 、それが旅人を魅了する、というふうに筆者の目には映りました。

 

 

 

 

 

facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信

トランプ災を転じて福と成せるかニッポン

米大統領選はトランプ返り咲きとなりました。

ハリス大統領の誕生を期待しましたが、仕方がありません。

欧州、正確に言えばEU(欧州連合)の権力中枢も筆者と同じ気分だろうと思います。

しかし頭脳明晰で冷徹なEUの権力機構は、トランプ再選を想定しての戦略をしっかりと描いています。

心配は日本です。

先日の総選挙を経て生じた政治不安の中、人物も政策もブレがちな石破首相に、アメリカファースト主義のトランプ政権と対峙できるスキームはあるのでしょうか。

もしも高市政権が誕生していれば、安倍政権の続きでトランプの犬に徹する仕方を踏襲し、その意味では「安心」だったかもしれません。

石破政権も、高市政権ほどではなくとも、“日本はアメリカの属国”策を死守して、何とか生かせてもらうしかないように見えます。

与党が過半数割れして混沌とした状況の現在、日本には誰が首相になろうと“トランプほぼファシズム政権”に対応して独自にアイデアを繰り出す甲斐性はなさそうです。

既述のようにEUが核を成す欧州は、トランプ政権との付き合い方を2017~2021の間に学習し、今回の選挙では彼の勝利の可能性を見越して徹底シミュレーションして備えています。

日本は軍備はしっかりと整えながら、その増強のみを考えるのではなく、またアメリカ一辺倒のポチ街道を邁進するのでもなく、近隣の厄介国すなわち中露北朝鮮とも対話し欧州と協調して、グローバルサウスとも真剣に付き合い、必要なら即座に援助の手を差し伸べる“当たり前”の先進国を目指すべきです。

災いを転じて福となす覚悟で、厄介なトランプ政権を逆手に取り日本の国益になるよう賢明にまた懸命に動くのです。

と本心を書いても、真の民主主義が根付いていない日本の民度を思うと、脱力感に襲われるのが寂しい限りです。

 

 

 

 

 

facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信

メローニ「極右政権の」嘘から出たまこと、かも、かい?

イタリアのメローニ“極右”政権が発足から3年目に突入しました。

メローニ政権は極右から中道寄りにシフトし続け、表向きはいわば急進的な右派政権という具合になっています。

メローニ政権はEU(欧州連合)とも良好な関係にあります。ウクライナ戦争では反プーチンの立場を貫き、NATOとも、従ってアメリカとも今日現在は緊密に結びついています。

ファシスト党の流れを組む「イタリアの同胞」のメローニ党首は、いかにも極右らしく反移民と反EU(欧州連合)を旗印に活動を始めましたが、政権奪取に至った2022年の選挙では、反EUのスタンスを胸奥に収めて戦い勝利しました。

イタリアの同胞は、第二次世界大戦後に結成されたネオファシスト集団に起源を持ちますが、メローニ首相自身は近年極右から距離を置くよう努めており、自身の政党は主流保守派だと主張します。

彼女は首相になると同時に険しい極右の言動を控えて、いわば強硬右派などとも呼ばれるべき穏健な道を歩みだしました。顔つきまで変わりました。

ほとんど 狂暴にさえ見えた激甚な表情が母親のように優しくなったのです。

弱小政党を議会第一党にまで育てるには、烈烈たる情緒と確固たる信念を胸に活動することが求められます。

彼女はそれを実践し選挙運動では声高に、過激に主張を展開し続けました。それが彼女の酷烈な表情だったのだと分かります。

メロ-ニ首相は2年前、議会の初演説でファシズムを非難し、ムッソリーニの人種差別法はイタリア史上最悪の出来事だったとも述べました。また同盟国に対しイタリアの欧州連合への責任ある関与も保証しました。

政敵からはネオファシストと呼ばれたりもする右派のメローニ首相が、政権奪取後には中道寄りへと舵を切るであろうことを筆者は予想し何度もそう書きました

彼女はその通りの道を歩んでいます。メローニ政権が極右らしい動きに出たのは、不法移民をアルバニアの収容所に送り始めたことぐらいです。

その策は時間とともに拡大強化されて、ファシストの大好きな反移民また排外差別主義の巣窟へと変化して行く危険を秘めています。

不法移民への反発は欧州中にも広がっていて、メローニ政権の政策に同調する声も高まっています。

それだけに欧州の寛大な心が、冷たく過酷な反移民、排外差別主義へと向かう可能性は否定できません。

それでも今のところは、メローに首相の政策を極右の酷薄な仕打ち、と即座に連想する者は多くありません。

 

 

 

 


facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信

NHKが“与党過半数割れの衝撃”と騒ぐ衝撃

先の衆議院選挙で最も気になったのは、相も変わらない投票率の低さでした。

裏金問題という深刻な事案が争点の選挙でも、投票率は53.85%という寂しい数字でした。

日本の選挙の投票率が低いのは、国民が政治に関心を持たないからです。そして国民が政治に関心を持たないのは彼らが民主主義を理解していないからです。

自らの一票が真実、権力の行方やあり方を左右する、という厳然たる事実を多くの国民が意識すれば、投票率は必ず上がります。

結果、政権交代が起きます。

そして政権交代が起きることを政治家が肌身で感じれば、彼らは襟を正します。少なくとも国民を恐れ国民の声に耳を傾けます。

そこの部分が日本の民主主義には欠落しています。つまり日本の民主主義は真の民主主義ではなく、民主主義の名を借りた「一党独裁政治主義」のようなものに過ぎないのです。

そのことを象徴的に表しているのが、選挙結果を踏まえてNHKの看板番組「クローズアップ現代」が放った、“与党過半数割れの衝撃”というタイトルです。

与党の過半数割れは、まともな民主主義国家の選挙なら当たり前の事相です。それを衝撃と呼ぶNHKの心状こそが衝撃なのです。

米英に代表される2大政党の回転ドア式政権樹立法を別にすれば、過半数を制する政党が無く、複数の勢力が連立を組んで政権を担うのが民主主義国の普通の在り方です。

言葉を替えれば、与党過半数割れが現代政治の常態なのです。

自民党がほんのひと時を除いて政権を握り続けてきたのは、日本の政治環境が中露北朝鮮にも似た独裁主義まがいの硬直した政体だからです。

日本はその醜悪な政治文化を早急に破壊して、政権交代が簡単に起きる政治環境を作り上げるるべきです。

ここイタリアでも、戦後一貫して日本の自民党に当たるキリスト教民主党 が政権を担いつづけました。

だが1994年、スキャンダルに始まる政治危機の連鎖によってキリスト教民主党が崩壊、消滅しベルルスコーニ率いるフォルツァ・イタリア党が政権を握る“政治革命”が成就しました。

以来イタリアは、政権交代が易々と起きる国になりました。

イタリアの民主主義は、民主主義先進国の中では最も稚拙とみなされることが多い。だがそれは稚拙ではなく、多様性が差配する政治環境の殷賑が、外部からは政治の混乱と見えるに過ぎません。

混乱に見えるからイタリアの民主主義は稚拙、と知ったかぶりを言う自称ジャーナリストや専門家や知識人が、特に日本を中心に多くいます。

彼らにはイタリア政治を支配している多様性の精神がまるで見えていないのです。

それに対して一党独裁的な政治環境が継続している日本では、国民の政治参加が圧倒的に少なく、その結果、民主主義の核の一つである政権交代が起きない、という悪循環が続いています。

日本は敗戦後にタナボタで手に入れた民主主義を研鑽し、本質をしっかりと捉えて、子供たちに死に物狂いで教え彼らの血となり肉となるように仕向けなければならない時期に来ています。

それが成れば―繰り返しになりますが―必ず投票率が上がります。結果、政権交代が起きます。そして政権交代が起きることを政治家が実感すれば、彼らは反省し態度を改め国民の声に真摯に耳を傾けます。

そうやって民主主義はさらに深化していきます。

民主主義は漫然と付き合っていると、たちまち中露北朝鮮のような専制主義に取って代わられる危ういシステムです。一人ひとりが立ち上がって闘わなければなりません。

その最たるものが投票に行くという行為です。

民主主義体制はそこにあるのが当たり前ではありません。専制主義や過激主義、またトランプ論者や独裁者が跋扈する世界で、懸命に闘い努力をしてのみ得られる開放であり、自由であり、喜びなのです。

 

 

 



facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信