安倍元首相が銃撃され亡くなったのは悲しいことだ。だが。。

安倍元首相が銃撃されて亡くなったのは悲しいことです。あってはならない惨劇であったのは言うまでもありません。

衷心より哀悼の意を表します。

犯人の動機が何であれ、彼と背後関連者(存在するとして)は徹底して糾弾されなければなりません。

同時にこの事件の場合には「生前が何であれ死ねば全て許される。死者に鞭打つな」という日本独特の美しい慣わしを適応してはなりません。

政治家などの公人の場合には、必要ならば死者も大いに貶めるべきです。

ましてや権力の座にあった者には、職を辞してもたとえ死しても、監視の目を向け続けるのが民主主義国家の国民のあるべき姿です。

なぜなら監視をすることが後世の指針になるからです。

公の存在である政治家は、公の批判、つまり歴史の審判を受ける。

受けなければなりません。

「死んだらみな仏」という考え方は、恨みや怒りや憎しみを水に流すという美点もありますが、権力者や為政者の責任をうやむやにして歴史を誤る、という危険が付きまといます。決してやってはなりません。

他者を赦すなら死して後ではなく、生存中に赦してやるべきです。「生きている人間を貶めない」ことこそ、真の善意であり寛容であり慈悲です。

だがそれは、普通の人生を送る普通の善男善女が犯す「間違い」に対して施されるべき、理想の行為。

安倍元首相は普通の男ではありません。日本最強の権力者だった人物です。日本の将来のために良い点も悪い点もあげつらって評価しなければなりません。

亡くなったばかりの安倍元首相に対しては、ほとんどのメディアが賞賛一辺倒の報道をしています。彼の政治手法や哲学への批判や検証はなされていません。

それは危険な兆候です。

間違いや悪い点に対しては口をつぐむ、という態度はもってのほかです。

筆者は安倍元首相の政治手法や哲学や政策には基本的に反対の立場を貫いてきました。彼の歴史修正主義的な言動に強い違和感を抱き続けたのです。

安倍元首相は森友・加計・桜を見る会などに始まる疑惑と嘘と不実にも塗れていました。それらが解明されなくなるのは残念です。

そうはいうものの筆者は、決して彼への反対一辺倒ではなく、元首相のプラグマティストしての柔軟で現実的な政治手法を認めてもきました。

功罪相半ばする、とまでは言えませんが、ある程度は彼の政策に賛同するところもあったのです。

そうした筆者の思いや意見を記した記事は多い。そのうち幾つかのURLを貼付して、筆者の元首相へのお悔やみの印とします。

1.https://terebiyainmilano.livedoor.blog/archives/52291110.html

2.http://blog.livedoor.jp/terebiyainmilano/archives/52128918.html

3.http://blog.livedoor.jp/terebiyainmilano/archives/52173441.html

4.http://blog.livedoor.jp/terebiyainmilano/archives/52258325.html

5.http://blog.livedoor.jp/terebiyainmilano/archives/52273203.html


合掌

 

 

facebook:masanorinakasone
official site:なかそね則のイタリア通信

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください