型は過ぎると人間をロボットにする

衛星を介してNHKの番組をよく見ます。なかでもニュースはほぼ毎日欠かさずに見ています。

時間がないときは録画してでも見る番組もあります。日本ではBS1で放送され、総合テレビの深夜にも再放送されているらしい「国際報道2022」です。2014年に始まり毎年年号だけを変えて続いています。

その番組は世界各地のニュースをまとめて掘り下げて見せる、NHKならではの見甲斐がある内容ですから、外国に住む身としては親近感も覚えます。

同時に筆者はBBC、CNN、EuroNews、Al Zzeeraなどの英語放送とイタリアのNHKであるRAIの報道番組等も欠かさず見ています。なので「国際報道2022」を情報収集というより“日本人による世界の見方”という観点で注視することが多い。

番組の内容は世界中に張り巡らされたNHKの取材網を駆使して構成され面白く深い。だがそれを伝えるスタジオの構成に違和感を覚えます。

このことは2017年に番組のメインキャスターになった花澤雄一郎記者にからめても書きました。

参照:

NHK「国際報道2017」にひそむアナクロニズム

追記:NHK「国際報道2017」にひそむアナクロニズム 

それは物知りの兄貴に教えを請うおバカな妹、という設定への疑問です。花澤キャスター時代に始まり、次の池畑修平キャスター時代へと受け継がれました。

キャスターが交代しても設定は変わりませんでしたが、池畑キャスターはもしかすると番組内の時代錯誤的な設定に疑問を抱いているのではないか、という雰囲気が感じられました。

それでも番組の構成が変わることはありませんでした。ちなみにおバカな妹役のサブキャスターは増井渚アナから酒井美帆アナへと変わりました。

油井秀樹キャスターに変わってから国際報道にはさらに新たに不穏な仕様が加わりました。

番組の冒頭で、カメラに向かって斜めに並び立っている3人のキャスターが、次のカットで切り替わるカメラに向かって回れ右をします。

その動きが3人共に完璧でまるでロボットのように少しのズレもありません。日本的な完全無欠の動作ですが、とても違和感があります。忌憚なく言えばほとんど滑稽です。

カットはその日のニュース項目を表示するために成されます。カメラを引いて大きくなった画面に項目をスーパーインポーズするのです。

だがそのシーンは、3人の出演者が「ロボット的」という以外には何の豊かさも番組にもたらしません。項目を表示したいなら初めから画面を広げておくなど、幾らでも方法はあります。

滑稽なシーンが毎回繰り返されて飽きないのは、3人の動きが「型」として意識されているからだと考えられます。

「型」になった以上、それは自由よりもはるかに重要な要素と見なされるのが日本社会であり、日本的メンタリティーです。

型には型の美しさがあります。だが「型を破る」という型もあることを認めて、もうちょっと精神や発想の自由を鼓舞するほうが人間らしいし、より創造的です。

型にこだわり過ぎる「国際報道2022」のオープニングは、「報道のNHK」の一角を担う重要な番組の絵造りとしては寂しい、と毎回違和感を覚えつつ見るのは少し辛くないこともありません。

 

 

facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください