化け物みたいなハロウィンの集団陶酔

ハロウィンを祝いに渋谷に来るな、と警察が呼びかけている日本発のニュースを見てタメ息をつきました。

なぜ無意味に大騒ぎをするのでしょう。祭りだから、と言えばそれまでですが。。

ハロウィンは3日間に渡るキリスト教の祝祭の口火を切る祭りです。

つまり10月31日の「ハロウィン」、翌11月1日の「諸聖人の日」、11月2日の「死者の日」のことです。

ハロウィンには「諸聖人の日の前夜」という含みもあります。

3つの祭りは“全ての”キリスト教徒ではなく、“多くのキリスト教徒“にとっての、ひとかたまりの祭りです。

次の理由によります。

ハロウィンは元々キリスト教の祝祭ではなく古代ケルト人の祭りです。それがキリスト教に取り込まれました。カトリック教会では今もハロウィンを宗教儀式とは考えません。

一方、米英をはじめとする英語圏の国々では「ハロウィン」は重要な宗教儀式です。プロテスタントだからです。

プロテスタントは聖人を認めません。ですからハロウィンの次の緒聖人の日を祝うこともありません。

ところが「死者の日」はプロテスタントも祝います。カトリックを批判して宗教改革を進めたマルティン・ルターが祭りを否定しなかったからです。

つまりひとことで言えば、ハロウィンはキリスト教のうちでもプロテスタントが主に祝います。諸聖人の日はカトリック教徒が重視します。死者の日はいま触れたように両宗派が祝います。

既述のようにハロウィンは、キリスト教本来の祭りではないためカトリック教会はこれを認知しません。

だが最近は、ケルト族発祥のハロウィンを遅ればせながらイタリアでも祝う人が多くなりました。

そうではありますが、渋谷で見るような異様な騒ぎはここでは間違っても起こりません。それは曲がりなりにも宗教イベントだからです。宗教とは無関係に何の意味もなく集団で騒ぐ風習は日本独特のものです。

それは少し不気味な感じがしないでもありません。

 

 

 

facebook:masanorinakasone

official siteなかそね則のイタリア通信

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください